弘前市民が教える本場の煮干しラーメンおすすめ3選!!地元民に人気がある本当に美味しいラーメン店とは

ラーメンを箸で持ち上げている写真

弘前市民が教える本場の煮干しラーメンおすすめ3選!!地元民に人気がある本当に美味しいラーメン店とは

「弘前 ラーメン」で検索すると地元民の間ではあまり流行っていないお店が上位にあるサイトが多いです。今回は本当に地元でおいしいラーメンを紹介するため記事を書きました。今回選んだお店は地元民の間でも熱烈なリピート客がいる店で、胸を張っておいしいと言えるお店です。弘前市に来た際はぜひ1度食べてみてください。

※ただし本場の煮干しラーメンであるが故に「煮干しが強すぎて食べれない」場合もあります

スポンサーリンク

まる鐵二代目

ラーメンの写真
写真は裏メニューの「かぐら」

まる鐵二代目はいま弘前市で1番混んでいるラーメン屋です。
あまりのおいしさに平日でも沢山の人が並んでおり、休日になれば店の外までお客さんが並んでいる光景をよく目の当たりにします。

私自身も弘前で1番オススメしたいラーメン屋となっています。
煮干しスープと自家製麵が絶妙に絡むとても満足感のある1杯となっています。

青森県民は味が濃いのを好むため少し濃い目のスープになっているので、もしかしたら県外から観光で来られた方は味が濃いと感じるかもしれません。

でも先ほども言ったようにいま弘前市で1番混んでいるラーメン屋です。「本場の煮干しラーメンが食べたい!」というのであれば来店する価値は十分にあると思います。

メニューは「最高の中華」と「最高の極煮干し」の2つのみとなっていますが、地元の人が注文しているのはメニューには載っていない裏メニューの「浪岡(なみおか)」と「かぐら」の2つがほとんどを占めています。

裏メニューのため詳細は不明ですが、個人的な見解として「浪岡」=「最高の極煮干し」+トッピングの「煮干し増し増し」を合わせたもの。「かぐら」=「最高の極煮干し」+トッピングの「煮干し増し増し」+「背油増し」を合わせたものだと考えています。

ちなみに麺は太麺と細麺を好みで選択できるようになっていますが、ほどんどの方が太麺を注文しています。

まる鐵二代目について別の記事でより詳しく紹介しています。
まる鐵二代目|弘前市民に愛される煮干しラーメンが味わえるお店

営業時間11:00~15:00
18:00~21:00
定休日木曜日
駐車場あり
喫煙・禁煙全席禁煙
個室なし
電話番号0172-27-2730
住所青森県弘前市大字境関字西田58-1
スポンサーリンク

麺屋謝(いやび)

ラーメンの写真
写真は「濃厚煮干しそば」

麵屋謝は住所こそ隣の藤崎町になりますが、先ほど紹介したまる鐵二代目から車で約5分と弘前市にものすごく近い立地条件にあるラーメン屋です。

このお店も開店と同時にお客さんが並んでいる地元民に人気のあるラーメン屋となっています。

メニューは8~10種類のブレンドした煮干系ラーメンと青森シャモロックと比内地鶏を使った鶏清湯系ラーメンの2種類を提供しています。

このお店では「煮干しそば」と「濃厚煮干しそば」の2種類を提供しています。「濃厚煮干しそば」になるとお品書きに※マニア向けですという注意書きがあるくらい煮干しが濃くなります。

初めて「濃厚煮干しそば」を食べた時はスープに煮干しの青臭さが強く残っているため「ん?これはおいしいのか?」と思いましたが、食べれば食べるほど煮干しの青臭さにハマってしまう1杯となっています。

その他にも旬の食材を使用した期間限定メニューを提供しており、「1日○食限定」と限定販売になっているのも開店と同時に並んでいる人が多い理由の1つです。

期間限定メニューに関してはどんなラーメンを本日提供しているのか、公式Twitterで確認してみてください。→麺屋謝 公式Twitter https://twitter.com/menya_iyabi?s=20

麺屋 謝について別の記事でより詳しく紹介しています。
麺屋 謝(いやび)|若き天才店主が作る濃厚な煮干しそばが味わえる!弘前郊外で1番人気のあるラーメン屋

営業時間11:00~15:30
※スープ切れ次第終了
定休日日曜日
駐車場あり 
喫煙・禁煙全席禁煙
個室なし ※カウンターのみ
電話番号なし
住所青森県南津軽郡藤崎町大字藤崎村井24

中華そば屋 おお田

ラーメンの写真
写真は「天然羅臼昆布と片口鰯煮干しの煮干しそば」

中華そばおお田の1番の特徴は店主のラーメンに対するこだわりです。
旨味調味料と保存料を一切使わない煮干しそばを作っているお店になります。

旨味調味料、保存料を使用していないため濃い口が好きな青森県民には味が薄いと評価する人もいますが、スープに食材が持つ本来の旨味が溶け込んでおり旨味を堪能できる1杯になっています。

スープは全て食材の味で勝負しているため、店主が納得できるスープができない日は定休日以外であっても臨時休業することがあります。

なので来店する際は公式SNSで確認することをオススメします。
また中華そばおお田に決まったメニューは存在しません。その時、旬の食材を使用してとった出汁でスープを作っています。また提供できるラーメンの数に「1日〇杯」と限りがあるのでその時に提供しているラーメンと提供している数も合わせて公式SNSで確認することをオススメします。

→中華そばおお田 公式Twitter https://twitter.com/ohtasoba?s=20
→中華そばおお田 公式Google https://posts.gle/k4tYH

中華そばおお田について別の記事で詳しく紹介しています。
中華そば屋 おお田|1日80食限定!!日々進化する煮干しそばが食べれるお店

営業時間11:00~15:00
定休日金曜日
駐車場あり
喫煙・禁煙全席禁煙
個室なし ※カウンターのみ
電話番号0172-26-0208
住所青森県弘前市田園1-8-1

スポンサーリンク

弘前のススメ珈琲

コメント

タイトルとURLをコピーしました